CLUB66的暮らしのご提案
歳月を重ね、使い込むほどに味が出てくる空間~「現代版アンティークハウス」を目指して立ち上げたプロジェクトclub66。コンクリートの天板やモルタルの床や壁、タイル、アイアン、無垢の床・・・大自然の持つ力強さやあたたかな素材感を感じる事のできる空間で毎日が楽しく、気持ちいいと思える暮らしをご提案します。2019年春オープンの「CLUB66 Living College」では暮らしにまつわる沢山のイベントを開催していきます!
リノベーションの仕事をしていてうれしいことの一つに、古い既存のものを「よみがえさせる」という楽しみがあります。すべて壊してスケルトンにして...
生き物がとにかく苦手、という母の影響で、私が生まれ育った家では犬猫はもちろん動物、魚、鳥など一切飼うことはなかった。母になぜそんなに生き物...
わんちゃんにとって何が幸せ?ときどきソラにきいてみたくなります。お留守番していたほうがいい?それとも一緒にお出かけする? 本当は慣れ親しん...
犬が洋服を着る・・・・犬を飼い始める前はとても抵抗がありました。 そもそも私の幼いころの犬たちは外で飼われている雑種犬が多く、室内犬を飼っ...
息子が来年社会人になるにあたってひとつだけしてあげたいことがある。それは彼が生まれてからここを巣立つまでの軌跡をまとめた写真のアルバムをつ...
ワンちゃんと暮らしていると一番気になってしまうのが「お留守番」。いろいろな家庭環境と家族構成、お仕事の関係などでワンちゃんのお留守番事情は...
わんちゃんを飼う前はこんなにも子供のように一緒に食べ、一緒にあそび、一緒に眠る・・・ということは想像できませんでした。しかし...
お部屋には生活するのに必要な設備・家具のほかにアクセントとなるファブリックや小物・雑貨などがあります。特に雑貨や小物はなくても困らないもの...
「会社に犬を連れてきていい?」 犬を飼うにあたって一番最初に聞いたこと。幼い息子を家の残しながら仕事をしていたとき、心配で切なくて仕方がな...
『お部屋のインテリア』講座、開講しました♪参加して頂いた方々には楽しんでもらえたようで 私達も嬉しかったです!前半はお部屋を形造る要素や色...