CLUB66的暮らしのご提案
歳月を重ね、使い込むほどに味が出てくる空間~「現代版アンティークハウス」を目指して立ち上げたプロジェクトclub66。コンクリートの天板やモルタルの床や壁、タイル、アイアン、無垢の床・・・大自然の持つ力強さやあたたかな素材感を感じる事のできる空間で毎日が楽しく、気持ちいいと思える暮らしをご提案します。2019年春オープンの「CLUB66 Living College」では暮らしにまつわる沢山のイベントを開催していきます!
先日5/23(木)にCLUB66にて整理収納のセミナーが開催されました。今回は収納を中心としたリノベーションを行い、本当に気持ちよく暮らせ...
先日、CLUB66 Living Collegeのこけら落としで「整理収納アドバイザー2級認定講座」が開催されました。朝の10:00~17...
整理収納に向き合ってから毎日の暮らしが本当に変わりました。 扉を開ける度にうれしくなる感覚。これは初めての感じ。 リフォームもそうですが、...
この3月にCLUB66のコンセプトハウスをリニューアルし、ワークショップなどをできる空間を作ると同時に収納に焦点をあてたリノベーションを行...
収納計画も進みつつ、リフォームは段々佳境にはいってきた。昨日部屋をやんわりつなげる窓がついた。部屋と部屋をつなぐ役割や明るさを取り入れる役...
CLUB66の収納改造計画がついに開始。ものを減らしましょうね、とみなさんに言っている本人がモノにやられ続けており、この春、心あらたにきっ...
昨年の夏、ふと思い立って友人の誕生祝いを兼ねて、パン教室に足を運び、一日パン作りを楽しんだ。パンはいままで自己流で何回か作ったことはあった...
2018年も残りわずかとなりました。毎年この時になるとなんて早い一年だったことだ、とため息をついてしまうのが恒例となっています。しかし考え...
先月の連休を利用して、秩父山荘の手直しに行ってきた。亀の歩みのごとくリノベーションが少しづつ動き出している。今回は念願の冷蔵庫を買い替え、...
板橋の大谷口にある賃貸マンションのリノベーションが終わった。募集を出した次の日に入居が決まり、ホッと胸をなでおろした。賃貸物件は難しく、ど...