club66 Web Magazine club66 Web Magazine club66 Web Magazine
CLUB66的暮らしのご提案

歳月を重ね、使い込むほどに味が出てくる空間~「現代版アンティークハウス」を目指して立ち上げたプロジェクトclub66。コンクリートの天板やモルタルの床や壁、タイル、アイアン、無垢の床・・・大自然の持つ力強さやあたたかな素材感を感じる事のできる空間で毎日が楽しく、気持ちいいと思える暮らしをご提案します。2019年春オープンの「CLUB66 Living College」では暮らしにまつわる沢山のイベントを開催していきます!

new entry
  • おひなまつり 
    Mar 3, 2016

    季節を祝う

    幼いころ、一年の行事の中で一番好きだったのがひなまつり。祖母と一緒に住んでいたためお正月は人がたくさん新年のあいさつにくるため、年末年始は...

    続きを読む

  • キッチン
    Feb 28, 2016

    キッチンに立つ

      女性に生まれて思うのだが、女性は一生の中でキッチンに立たない日はないのだな、と。お湯を沸かす、パンを焼く、コップを洗う、とい...

    続きを読む

  • フラワーアレンジメント
    Feb 27, 2016

    3/27(日)イベント開催!

    春がだんだん近づいてきて、華やいだ街が待ち遠しい季節になってきました。東武東上線の東武練馬駅から北一商店街をとおり、徒歩5,6分のところに...

    続きを読む

  • Feb 25, 2016

    街の色

    私が生まれたのは東京の北区駒込という街。ブロック塀が立ち並ぶ、細い路地の一角の小さな一軒家で、その家の様子はフィルターにかかった姿で目を閉...

    続きを読む

  • Feb 22, 2016

    職人さんの力

    社長のKANOさんとリノベーションの会社KS PROJECTを立ち上げたきっかけのひとつとしてお客様とじっくり打合せをして、納得のいく工事...

    続きを読む

  • グリーンを育てる
    Feb 20, 2016

    緑を愛でる

    緑を育てられる人と育てられない人がいると思う。緑に囲まれた生活をしたいのに、どうしても枯らせしてしまうんですよね、という人は多い。かくいう...

    続きを読む

  • Feb 16, 2016

    バランスを考える 

    リノベーションで何が一番大切ですか?と聞かれたらいつもこう答えます。 「バランスです、ね」 と。 例えば、どんなに高級なキッチンをいれたと...

    続きを読む

  • ヨークシャーテリア 散歩
    Feb 15, 2016

    お散歩

    ものの本によると、お散歩の有無、時間、方法など様々です。ビギナーにとって何もかもが初めてなことで、どれを信じていいかわからない、という状況...

    続きを読む

  • Feb 12, 2016

    FLOW

    居心地のいいカフェやレストラン。お部屋の造りや家具などのインテリアも素敵ですが、そこにはその空間にふさわしい音が必ず流れていますよね。人気...

    続きを読む

  • Feb 11, 2016

    トリミングについて~新米ヨーキーママ応援!

    ヨークシャーテリアは「毛」について考えることが多いですが、中でも「カット」をどのようにするかが一番頭を悩ますところ。カットによってまったく...

    続きを読む